外断熱とは

外断熱(そとだんねつ)とは、コンクリートで出来た建物を断熱材で包みこむ工法で、夏の熱気や冬の冷気を断熱材で遮断し、熱気や寒気を建物内に伝えない建物を実現する工法のことです。

例えば冷蔵庫。
冷凍冷蔵室は周囲を発泡スチロールなどの断熱材ですっぽり覆っているので、外気の影響を受けずに少ない力の冷気で庫内を冷やしています。すなわち、その冷気が建物ではエアコンになるわけです。

さらにコンクリートで出来た躯体(くたい)がコンクリートの蓄熱性を活用することで室内の温度調節の役目を果たし、冬は暖かい暖気を夏は涼しい冷気を室内に溜め込み1年中快適な室内環境を実現できるため、建築家や建設・建築会社や工務店などが普及の提案をしており徐々に認知が広がっている工法です。

>木造建築の場合の「外断熱」については「外張り断熱とは」をご参照ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PR】

 

 

RC外断熱建築ブログ